健康診断ご予約・方法に関してのお願い
新型コロナウィルス感染症 三重県緊急事態宣言発令に伴いまして、
健診クリニックに直接お越し頂いてのご予約は当分の間お控えいただきます様お願い致します。
ご予約、ご相談は、通常通りに
◆お電話の場合は フリーダイヤル 0120-177-667
月~金曜日 午前9時~午後12時 午後1時~午後4時
土曜日 午前9時~午後12時
◆代表電話番号の場合は 059-330-7722(代)
月~金曜日 午前8時~午後12時 午後1時~午後4時50分
土曜日 午前8時~午後12時
にて承っておりますので、どうぞよろしくお願いします。
2021年08月31日
新型コロナウイルス感染症のワクチン【個別】接種手続き・予約について
新型コロナウイルス感染症のまん延防止を図るために、
みたき総合病院で【個別】接種手続き・予約が始まります。
詳細な情報は、みたき総合病院のホームページをご覧ください。
以下より確認していただくことができます。
新型コロナウィルスワクチン接種(みたき総合病院)の案内
2021年06月30日
7月12日は「人間ドックの日」
人間ドック、および関連事業が広く認識されることを目的として「人間ドックの日」が制定され、ロゴマークも作成されています。
80年以上前に日本で産声をあげた人間ドックを、最初に組織的に行ったのは、1954年(昭和29年)7月12日、国立東京第一病院(現在の国立国際医療研究センター)といわれています。次いで聖路加国際病院など、全国の病院や施設で人間ドックが創設されました。ちなみに「ドック」は病院という意味の俗語もあるようですが、一般的には船を点検・修理するためのドック(dock)に由来するといわれています。
船が長い航海のあと点検・修理のためにドックに入るように、人間も定期的にドックに入る必要がある、という考えから生まれた言葉です。
2021年05月10日
内視鏡検査(胃カメラ)の開始、及び肺機能検査の中止の件について
9日から四日市市など12の市と町が「まん延防止等重点措置」の対象となっています。
みたき健診クリニックにおける防止措置について再調整させていただきました。
感染防止にいっそう取り組み、
・内視鏡検査においては12日より通常どおりの検査を開始します。
・肺機能検査の実施は引き続き取りやめとさせてもらいます。
安心して受診していただけますよう感染防止に努めて参ります。
通常どおりの健診実施が再開しましたらお知らせさせていただきます。
ご理解よろしくお願い致します。 みたき健診クリニック 所長 木村光政
2021年05月10日
内視鏡検査(胃カメラ)、及び肺機能検査の一時中止について
四日市地域を中心とした北勢地域で、新型コロナウィルス感染症 特に変異株のまん延が爆発的にみられます。『三重県指針』などを受け「みたき健診クリニック」の防止措置を検討させていただきました。当みたき健診クリニックでは、当面(5月11日まで)内視鏡検査(胃カメラ)、及び肺機能検査の実施を取りやめさせていただきます。
皆様には安心して受診していただけますように引き続き感染防止に努めて参ります、ご理解よろしくお願い致します。
通常どおりの健診実施が再開となりましたらお知らせさせていただきます。
みたき健診クリニック 所長 木村光政
2021年04月28日
四日市胃がん検診 お知らせ
*************医療機関での検診***************
個別がん検診が始まります。
実施期間 5月20日(木)~2月28日(月)
受診券と共に早めにご予約ください。
R3四日市市がん検診.pdf (309KB)
2021年04月20日
過去のクリニックレポート Vol.104 菌活(きんかつ)に関して
過去(2017年10月号)のクリニックレポート Vol.104 菌活(きんかつ)の「きのこ類」記事で、[なめこにはムチン(胃炎の予防、アレルギー改善等)などたくさんの成分が含まれます]とあります。
北里大学理学部化学科 丑田公規教授の研究では「日本では、山芋、オクラ、納豆などのねばねば物質を見た目で「ムチン」と呼ぶ習慣があり、広く流通している辞典などにも記載がある。しかしこれらの多くは別の物質で構造からもムチンではない」と発表されておられます。従いまして、この点クリニックレポートも改めさせていただきます。ご了解お願いします。
2021年04月03日
クレジットカードがご使用いただけます。(再掲)
みたき健診クリニックでは健診料金のお支払に便利なクレジットカード
(VISA マスター JCB American Express 他)のご使用が可能となっています。
2021年04月01日
当クリニックの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対策紹介です
安心して健康診断を受診していただけますよう、感染防止対策に取り組んでいます。
COVID-19取組.pdf (829KB)
2021年01月29日